
定員に達して受け付けが終了した場合、aktaのtwitterでお知らせします。コチラを確認してください。
定員に達して受け付けが終了した場合、aktaのtwitterでお知らせします。コチラを確認してください。
場所 | 台東保健所 台東区東上野4-22-8 |
---|---|
|
|
対象 | ゲイ・バイセクシュアル男性 |
日時 | 2018年12月14日(金)16時〜20時 ※結果返却は採血から約1時間後、受付からお帰りいただくまでは通常でも約1時間半以上必要になります。 ※混雑時は大変長くなることがあります。 ※確認検査が必要な場合は、翌週同じ台東保健所で確認検査の結果をお伝えします。 |
定員 | 180名(当日先着順受付、予約はできません) |
03-3226-8998 (community center akta) |
|
当日の直通お問い合わせ 070-1321-7757 (16時〜20時) |
すぐに役立つHIVの総合情報サイト
この検査は、厚生労働科学研究費補助金エイズ対策政策研究事業「HIV検査受検勧奨に関する研究」が研究として実施するものです。
この検査は20歳以上のゲイ・バイセクシュアル男性を対象として無料、匿名で実施しています。
この検査では、感染後90日からHIVの検出が可能な検査方法を用いて実施します。ただし、反応には個人差がありますので、心配されるリスク行為から90日未満でこの検査を受けた場合には、リスク行為から90日たってから再度検査を受けて下さい。
台東保健所1階入口にある案内に従って、3階の受付で検査を受けに来たことをお伝え下さい。受付番号カードを配布します。
検査の説明を聞いていただいた後、同意書にご記入をいただき、必要事項を確認した後に採血に進みます。
検査受付 : 2018年12月14日(金曜) 16:00~20:00
スタッフがあなたの受付番号を呼びます(お名前を呼ぶことはありません)。呼ばれたら採血ブースで採血をします。
採血が終わったら結果が出るまで待ちます。ここから約1時間程度かかります。その間、会場の外に出ることもできます。
結果を待つ間、相談をしたい場合は、相談カードにチェックをしてスタッフに渡して下さい。専門の相談員が対応いたします。
約1時間後、検査の結果が出ます。あなたの番号が呼ばれたら、移動します。
プライバシーの守られる個室で、結果告知担当者から結果を受け取ります。
検査の結果は、HIV、梅毒について以下のいずれかが告知されます。
確認検査の結果を受け取る時間を予約します。翌週以降12月20日、21日、26日に同じ台東保健所で受け取ることができます。
確認検査の結果を待つ間も、相談をしたい場合は専門の相談員が対応いたします。
がん・感染症センター東京都立駒込病院でHIV治療を行っている今村顕史先生は、2016年から国のHIV検査の方針を検討する研究班の代表研究者として活躍されています。今回は改めてHIV検査がなぜ大事なのかお話を伺いました。
HIVは、適切な時期に治療を始められなかったばかりに、治すことができない病気にかかってしまったり、場合によっては亡くなってしまうことがある怖い病気であることは今も変わっていません。AIDSを発症して入院しなければならなくなった場合、入院の期間は数ヶ月になってしまうことがよくあり、人間関係、仕事や学業などが変わってしまう可能性もあります。
治療はよい方向に大きく変わってきています。1997年頃に日本でも画期的な治療方法が導入されて、HIVが原因で亡くなることは昔に比べて非常に少なくなりました。かつては服薬に副作用があることが当たり前でしたが、今は1日1回1錠の薬、しかも副作用が少ないものを服薬しているHIV陽性者が多くなってます。
早く検査を受けて治療を受けることのメリットがわかっても、もし自分がHIV陽性だったらと想像すると、受けられないことはありますよね。
病院でも昔は治療の選択肢を今ほど示すことができなかった。だから「治療の選択肢がないならこんなに早く感染を知りたくなかった」とよく患者から言われました。でも今はAIDS発症を抑えることができるようになったし、治療の選択肢も示すことができるようになりました。
それでも病気を見つめるのは恐いという気持ちの問題は残っている課題です。でもゲイの人たちは、自分たちの仲間の検査を受けた経験や治療を受けている人の経験が一般の人よりも身近にある。そのことが強みになりませんか?そうした経験が検査を受けたことのない人に共有されることがとても大事だと考えています。
HIV感染症は、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)と呼ばれるウィルスに感染している状態を言います。HIVに感染すると、HIVを完全に体内から除去することは出来ませんが、早期に治療することで、いろいろな症状が起こることをくいとめることができます。
梅毒は梅毒トレポネーマに感染することで起こる感染症です。
感染してからの時期によって症状が違います。
参考資料: 『Male STDs Action Guide -男子のためのSTDハンドブック-(2015年12月版/ヴィーブヘルスケア株式会社発行)』ヴィーブヘルスケア株式会社の許諾を得て掲載しています。無断での複製、転載、改変を禁止いたします。
HIVと梅毒それぞれ、次のいずれかの結果になります。