順次更新中!TOKYO PRIDE WEEK 2023 aktaのスケジュール
Happy PRIDE!!
東京プライドウィーク 2023周辺期間の16日間(4/22~5/7)、
aktaは下記のプログラムを実施します。ぜひ、ご参加ください!
なおスケジュールは、公開ができるようになった順に、順次、更新していきます。
◉第四回LGBTQ+の健康に関わる最新研究の勉強会
・タイトル:LGBTQ+の生育歴とメンタルヘルス-全国インターネット調査の結果から
・日時:4/20(木)19:00 ~ 20:30
・講演者:日高庸晴(宝塚大学)
・コメンテーター:ラビアナ・ジョロー(ドラァグクイーン)
・詳細:https://akta.jp/information/4752/
参加はこちらから(※オンライン・オフラインでのハイブリットで行います。)
◉TOKYO RAINBOW PARADE/FESTA
・日時:4月22日、23日
・場所:代々木公園
<外部サイト>
東京レインボープライド2023:https://tokyorainbowpride.com/parade/
①パレード「#UpdateHIV」 4月23日(日)
3年ぶりに、HIVをテーマにしたフロートが出走します。このフロートでパレードを歩くことを希望される方は、下記ウェブページをご覧ください。
https://akta.jp/information/4760/
※ 「#UpdateHIV」フロートは、以下の団体が協働して企画・運営を行なっております。
特定非営利活動法人 akta、認定特定非営利活動法人 ぷれいす東京、特定非営利活動法人日本HIV陽性者ネットワークジャンププラス、公益財団法人 エイズ予防財団。
②ブース4月22日(土)、23(日)
TPRの会場にてaktaのブースを出店します。
ブース位置はYellowの8。
今年のaktaのブースでは、SNSでも話題になった「性座占い 掘るスコープ2」をフィーチャーし、参加型フォトブースを設置します。
人気イラストレーター陣による性座のレアカードをゲットしよう。
また2丁目のバー等にコンドームや性の健康のアイディアを届ける活動「DELIVERY BOYS」のメンバーを募集します!
MSM all Japanは、HIVや性感染症の予防やサポートを活動するコミュニティセンターやNPO・NGOのネットワークです。
このブースでは、それぞれの地域の活動を紹介するパンフレットやポスターを見ることができたり、ゆっくり話ができる交流スペースがあります。休憩がてら、ぜひ遊びにいらしてください!
<外部サイト>
会場マップ:https://tokyorainbowpride.com/booth/
性座占い 掘るスコープ2:https://hiv-map.net/horu-scope/
◉DELIVERY BOYS
毎週金曜日 20時~22時頃(ただし、初回参加は19:30よりガイダンス)
金曜日におそろいのかわいいユニフォームを着て、新宿二丁目のお店にコンドームやセクシュアルヘルスの情報を配布する、ボランティアプロジェクト。
BOYSに限らず、10代〜50代の年齢やセクシャリティ、職業や立場も様々な人たちが参加しています。
4月28日(金)、5月5日(金)も活動します。
参加したい!という方はぜひ、こちらから!!
プライドウィークも、コミュニティセンターaktaは開いています
HIVをはじめとするセクシュアルヘルスや新宿二丁目の情報センター&フリースペース。プライドウィークの期間も、木曜~月曜、15時から21時に営業しております。どなたでもご利用いただけます。
ただし、東京レインボープライドパレードの2日間のみ、17時〜21時の開館となります。いつもと開館時間が異なりますので、ご利用の方はご注意ください。
https://akta.jp/akta_renewal/community-center/