11月7日(金) aktaがAPCOM「HERO Award 2025」Community Organization部門を受賞
NPO法人akta(community center akta)、APCOM「HERO Award 2025」Community Organization部門を受賞
アジア太平洋地域のLGBTQIコミュニティの健康と権利に貢献した団体として評価
2025年11月7日(金)、タイ・バンコクにて開催された国際NGO APCOM主催「HERO Award 2025」において、NPO法人akta / community center akta(所在地:東京都新宿区、代表理事:岩橋恒太)が、Community Organization部門で受賞しました。授賞式には岩橋が出席し、国際的な評価のもと受賞の喜びを報告しました。
HERO Awardは、アジア太平洋地域において、LGBTQIコミュニティやHIVに影響を受ける人々の健康と権利の向上に顕著な成果を上げた個人・団体を称える国際的な表彰制度です。
https://www.apcom.org/hero-awards/

■ 受賞の背景
aktaは、2003年より新宿二丁目を拠点に、HIV予防啓発、相談支援、コミュニティスペース運営、研究協働、アウトリーチ活動など多面的なコミュニティ支援に取り組んできました。
都市部にとどまらず、オンラインや郵送検査支援など、誰もがアクセスしやすい予防と情報提供を重視し、民間・医療機関・行政・研究機関・国際団体との連携も進めています。
今回の受賞は、こうした20年以上の継続的な活動と、市民が主体となって健康と権利を守る「コミュニティ主導」の取り組みが、アジア太平洋地域で高く評価されたものです。

■ 受賞スピーチ(当日読み上げた原稿の抜粋)
“For 23 years, AKTA has been rooted in Shinjuku Ni-chome, one of Asia’s biggest LGBTQ+ districts, advocating for especially gay and bisexual men and providing essential HIV prevention and support in Japan.
As the global HIV crisis continues, Japanese community-based organizations must step forward with stronger leadership and solidarity. This award is not the end — it is a call to action.
I dedicate this honor to our incredible volunteers — the heart of AKTA — and our dedicated staff for their commitment.
Let us stand united in our shared values and show that inclusion is not optional — it is essential for success.”
— Kota Iwahashi, Director of AKTA Tokyo
■ 今後の展望
今回の受賞を励みに、aktaは以下を中心に、活動をさらに進展させていきます。
-
コミュニティ主導のHIV予防・支援の強化
- 検査・PrEPへの公正なアクセスの実現
-
若い世代、外国人住民、周辺地域を含めたアクセス格差の解消
-
国際ネットワークとの連携強化と、日本国内での政策提言
-
ボランティアおよび市民参加の拡大
代表の岩橋は次のように述べています。
「東京で始まった取り組みが、アジアの仲間たちとつながり、このように評価されたことを誇りに思います。この賞は、街の皆さん、協働する団体や専門家、ボランティア、スタッフ、そして利用者の皆さん、一人ひとりのおかげです。」
■ 団体概要
NPO法人akta / community center akta
所在地:東京都新宿区
設立:2003年(NPO法人化は2012年)
活動内容:HIV/性感染症予防、相談支援、コミュニティスペース運営、研究協働、啓発キャンペーン、オンライン支援、郵送検査協働など
公式サイト:https://akta.jp/
■ 本件に関するお問い合わせ先
NPO法人akta(community center akta)
Email:office@akta.jp
Web:https://akta.jp/
